Cutls P (@Cutls@kirishima.cloud) - アスタルテ
Pinned post

TheDeskをWindows Storeに申請するときに、あんまりやりたくなかったけどjpのアカウントのユーザー名とパスを教えた
そして、認証期限の3営業日目の朝4時、
Microsoft担当者がテストでしたトゥートとは…

Pinned post

TheDeskユーザーは何か困ったらとりあえずF5を押しがち

Pinned post

TheDeskを作って思う今クライアントを作る意味|Cutls Code Archives
code.cutls.com/thedesk-log/

Pinned post

エゴサは他人が見たら引くくらいの頻度でしてるんで

特にjpとかでTheDeskに関するトゥートをしたら基本その日のうちにふぁぼ飛んでくるから

1m.cutls.comが乗ってる仮想マシンをぶっ潰してしまいました。
9時間前のDBのバックアップファイルから復元できるかどうかですが、とりあえず今日は寝れないことはわかりました。
そろそろcutls.com復帰したいのだけどなかなかうまく行かない
暇ラン死んでたらみんなBT/ふぁぼしてくれ
そうしたら通知で気付くので
まぁ霧島さんはアスタルテ本体のデータベースも直接参照できるから方法とかが(APIベースと)違うかもしれない
Show thread
でもどん廃アラートも同じシステム(投稿数の差分)でやってるはずだからおかしい気もするよね
多分毎日0:00時点の投稿数(この数)を記録して、その差分でランキング書いているんだと思う
botの方は消された投稿も入るけど、霧島さんの方は消したら入らない
ソースコードはこれなんだけど、index.tsが肥大化しすぎてるからなんとかしたい
github.com/cutls/him
(ここでの管理者は当然botの管理者ではなくインスタンスの管理者です)
Show thread
運営者変更の話は何も聞いていないので知りません
投稿は続けるので管理者がサスペンドするなりして対応してください
Show thread
暇ランはとりあえずピットで修理するために引き上げるかね
全てがなんもわからんので暇ランももうやめようかね
なんで手動では暇ランが出て(自分のアカウントからDMでコマンドが送れるようになってる)、自動のときは"."とかいう絶対ありえない値をトゥートするんだ…
暇ランアップデート: リプライを送るとその人の1週間の投稿数(最大最新1000トゥートまで掘り下げます)をDMで返信します
明日の日付変わるくらいまでには直したいんだけど、次の暇ランは数値に誤差が出る
今日一日サーバーエラーやらかしてるので暇ランとかそこらへんが死んでます
Show older
アスタルテ

このインスタンスは霧島ひなたによって管理運営されているmastodonのインスタンスの一つです 面白そうな機能を実装したり外したりを繰り返しているインスタンスのため それなりに不具合があったりもします。お許しください投稿内容に制限はありません。 ペットのインコの日常から政治の内容まで思うがままに投稿してください。 莫大な量の文字数が投稿できます。話し合いの場としても活用していただけたら幸いです。 霧島ひなた アスタルテは以下の支援者様に支えられて運営しています。 mopopo様 こっちゃー様 🔥NanaYū❄様 Cutls P様 うんぼぼ様 まるげん様 🐛様 えんだまどかちゃん おいくらことみ様 シンデレラ様 ot_inc様 ねじりわさび様 古山キリヲ様 しろ様 みぷ様 める様 わさぎ様 支援ありがとうございます!これかもアスタルテをよりよいSNSとして成長させていけるよう頑張っていきたいと思います 現在実装されている機能に関しては下記のページに書いてあります。 アスタルテについて アスタルテはCutls Pさんが制作しているTheDeskを公認クライアントとしています。 TheDeskホームページ