astarte (@astarte@kirishima.cloud) - アスタルテ
第三者目線一般人目線から見たかえでは物静かで無気力系だけど、感情読み取れるりょくからみたら常にぴりぴりしてる印象。
 
りょくにしか分からないかえでの本来の姿って特別感あっていいね。
 
りょくの友達になりたいは発言以上に重い感情が込められてます。pe9ie.art/%e7%ac%ac%

# #


色変え色変えて遊ぶの楽しい。
 
好きな色は黄色なので、黄色の近似色の黄緑を髪色に使用、帽子はオレンジなんですよね。人参みたいなビタミン豊富な配色。βカロテン。pe9ie.art/%e8%89%b2%
狐狸かえでとりょくの立ち絵描いたよ。
 
▲かえで
 
上手く描ければ細目美人とか眼鏡から出てくる色気とか表せるんだろうけど、モブ感から脱出出来ない。
 
腕組みポーズで警戒心を表してみました。
 
▲りょく
 
かわいい。癒し。
 
身体を前面に出して素直さを表しつつ、手元を隠すことでちゃっかり騙したり嘘で誤魔化す部分もあるよーってポーズ。pe9ie.art/%e7%8b%90%


眼鏡元々、「眼鏡キャラ居ないなぁ〜」て思って取ってつけたような眼鏡設定なのだけど、結構似合ってる気がする。
 
▲下の絵は、眼鏡の良さの1つに目の隈を隠せることがあるみたいなので検証してみたの図、確かに上手く隠してくれてる!
 
眼鏡ずっとつけてる人が眼鏡外すと顔の印象薄くなるから「顔が無い!」ってなるよね。
 
かえでの眼鏡ありなし比較して、「外した方が可愛くなるっしょ」とか思ってたけど、案外かけたままの方が破壊力あるかもしれん。
 
▲色んな眼鏡掛けたよの図
 
目を隠したくなくて下フレームだけ描いてるので、アンダーリム型の眼鏡を掛けてる設定になるね。
 
現実では寧ろ、上のフレームだけあるとか、レンズ全体にフレームあるタイプがメインで使われてると思ってる。
 
サングラス掛けたらパリピ感出るかなと思ったけど、サングラスの奥からチラッと透けてみえる目からかっこよさを感じるね。pe9ie.art/%e7%9c%bc%
せっかくだし、ここのサーバー管理者の霧島さんには直接聞けないけど、聞いてみたいアスタルテの運営事情とか、霧島さんのことについての質問に私が答えますよ
ラインスタンプイラスト公開▼ラインスタンプ販売開始しましたー!
 
line.me/S/sticker/22
 
ということでイラストとともに何を思って作ったかを話していくね。
 
▲のら(猫)
 
※カッコ内はモチーフにした物を表記。
 
煽ってる感じの表情がよく似合う。「よろしく」とかめんどいものを丸投げしてる感ある(元気に挨拶してるだけのようにも見える)。
 
▲きいろとみずいろ(ねずみ)
 
お疲れ様ですは一番使いやすそう。おめでとうは上から見た感じにしたかった。
 
▲左から、けん(犬)、りょく(狸)、かえpe9ie.art/%e3%83%a9%
スタンプ販売予告ラインスタンプを4/23(日)に販売予定だよ!
 
公開販売前にイラスト公開するのはなんかなぁと思ったのでシルエットだけ見せるね。
 
昼くらいにリリースボタンポチる予定。ぽちって1時間〜数時間後にはラインストアに載るようですよ。pe9ie.art/%e3%82%b9%
飴ちゃん色キャンディアクキーええなぁ~と思ったけど、PSDデータ保存出来るお絵描きソフト使ってないし、デザイン案思いつかないし、作ったとして物持ち悪いし棒折りそうなので断念。
 
キャンディと相性いい配色のキャラはおるんだけどね。
 
なずさの桃っぽい配色だけは狙ってやってる。なずさの昔デザインはピンク髪だったんだけど今の色の方がおしゃれかなって。
 
ヤギって食い意地張ってるイメージあるのよね。なんでもむしゃむしゃしてくるイメージ。でも、それいったら生きるためにメシを積極的に食ってる動物みんな食い意地張ってることになるか。pe9ie.art/%e9%a3%b4%
過激化妄想神経質で心配性のかえでは過激化するりょくの未来を考えては肝を冷やし、無駄に胃を痛めてる。pe9ie.art/%e9%81%8e%
挫折しそう何描くかは40個案出てるんだ(むしろ40個以上あったので何個かは淘汰されてる)。
 
あとはイラストのおかしいとこを修正しつつ線画を描き、色を塗るだけなんだ。
 
身体を描くのが億劫で中々進まぬ。おてて描くのが苦手過ぎてやる気削がれる。
 
完成はまだまだ先になりそう。pe9ie.art/%e6%8c%ab%
3Dパズルやったよロフトで売ってる3Dパズルやったよ。
 
出来たのがこちら↓
 
のらときいろ載せ↓
 
観覧車に入れられないなと思って、ゴンドラ4つは横の板を取り付けませんでした。pe9ie.art/3d%e3%83%9
制作中ラインスタンプ送る相手が片手で数えられる程度しか居らんので、自分で作って買った後に使えるかっていったらそんな使えない(´・ω・`)pe9ie.art/%e5%88%b6%
イケメン描きたかった※のら性転換あり
 
イケメン描きたくなって描いたんだけど、ただ目を小さめに描いただけの通常頭身になりました。
 
ツリ目のイケイケな男とタレ目の男を描きたかったので、のらちゃん男バージョンとりょくくんを描きました。
 
ゼリーっぽいきいろも添えておきました。
 
2016年のイラストおまけ
 
比較しやすいよう、1枚目と同じ色にしております。
 
昔の絵はバランスも何もかもが全体的に崩れているから、人物イラストとしての違和感とか逆に気にならない。
 
今回描いた絵は頑張って整えようとした分、整えきれてないところが気になってしまう。歪みペンで空間歪めたりパーツごとに移動したりして整pe9ie.art/%e3%82%a4%
水族館行ったよ某水族館に行ってきました。
 
めっちゃ混んでたので中々魚を見るのが大変でした。
 
大水槽のいわしみるのが楽しかったです。連携プレイが神がかってた。
 
くらげ良かった。目玉とかついてないシンプルな形だから、無機質さみたいなのが感じられてなんか良いです。
 
イルカショーは、観客だけでなくイルカ自身を楽しませようとする考え方が良かったと思いました。
 
ぬいぐるみクジなるものがあったのでやってきました。
 
1-3等まであって、大きさが変わるだけなんだけども。お土産コーナーにぬいぐるみあったら絶対買わなかったんだけども。
 
クジ運を試したい欲と、外れてもぬいぐるみが小さいだけというデメリットの少なさと、買ってもいいかなってくらいにはぬいぐるみがかわいいのと、エアー抽選機の飛んでるクジキャッpe9ie.art/%e6%b0%b4%
ものぐさ絵描き自分語りになります。
 
私は面倒くさがりな性格である。顔さえ描ければ満足しちゃうので中々身体描くのが厳しい。
 
ネットに上げるようになってから身体描くようになった気がする。多分、上げてなかったら今も身体なし顔だけ人間量産のみしてたと思う。ナイス承認欲求。
 
描くイラストがミニキャラメインなのは、通常頭身描くの挫折するから。脚の形とか意味わからん、そんな構造してたっけ?うわぁあ〜(´゚д゚`)
 
全体を把握しやすく、一つ一つのパーツが小さいミニキャラは描いてみようという気力を湧かせてくれる。
 
面倒くさがり故に細部を描き込まない性質なので、シンプルかわいいミニキャラって感じの絵柄を目指してる。
 
あと、これは個性として確立してるか分からないけど、キャラ描き始めた当初から一貫して、斜めpe9ie.art/%e3%82%82%
Show older
アスタルテ

このインスタンスは霧島ひなたによって管理運営されているmastodonのインスタンスの一つです 面白そうな機能を実装したり外したりを繰り返しているインスタンスのため それなりに不具合があったりもします。お許しください投稿内容に制限はありません。 ペットのインコの日常から政治の内容まで思うがままに投稿してください。 莫大な量の文字数が投稿できます。話し合いの場としても活用していただけたら幸いです。 霧島ひなた アスタルテは以下の支援者様に支えられて運営しています。 mopopo様 こっちゃー様 🔥NanaYū❄様 Cutls P様 うんぼぼ様 まるげん様 🐛様 えんだまどかちゃん おいくらことみ様 シンデレラ様 ot_inc様 ねじりわさび様 古山キリヲ様 しろ様 みぷ様 める様 わさぎ様 支援ありがとうございます!これかもアスタルテをよりよいSNSとして成長させていけるよう頑張っていきたいと思います 現在実装されている機能に関しては下記のページに書いてあります。 アスタルテについて アスタルテはCutls Pさんが制作しているTheDeskを公認クライアントとしています。 TheDeskホームページ